可愛いイラストでネット社会を説明するよ

こんにちは。

ブログの転用やら間違っている記事への怒りだとか

やたらうるさいメディアに飽き飽きしているパンです。

 

同じ画像を使って同じようなことばかり報道している

メディアもかわんねぇよってね。

 

かの有名な語り手はいいました。

 

信じるか信じないかはあなた次第

 

ってね。

 

実にいい言葉です。

本当にいい言葉。都合のいい言葉。

 

最後の一文にこの言葉を付け加えるだけで

一気に何を言っても許されるかのような安心感。

 

見習おうかね。

 

さて、インターネットに関する世間の感じ方が

ダイブ変化しているのはご存知でしょう。

 

10代の子なんかは昔のインターネットに関する

世間の感じ方を知らないんでしょうね。

 

私の可愛いイラストを使って

順に説明しましょう。

 

 

 

1.インターネット導入期

世間はインターネットなんて見向きもしません。

ましてや信用なるものか、と批判します。

オタクな奴らがやってるもんだってバカにします

なので、インターネットを見ても、

無関心。その内容は全くあてにしません

f:id:kiwipan:20161213095331p:plain

 

2.インターネット普及期

インターネットに関する理解が深まります。

インターネットの情報に良いものがあると

情報を信じるようになってきます。

しかし、まだ疑念が残るためあくまで参考にする程度です。

f:id:kiwipan:20161213095659p:plain

 

 

3.インターネット常識期

インターネットには情報があふれかえっています。

ググれやヤフるといったまずインターネットで検索する

正しい情報はインターネットで探せと思うようになります

メディアでもインターネットの情報を元にどや顔で報道するなど

通称、インターネットどや期ともいいます。

f:id:kiwipan:20161213100118p:plain

 

 

4.インターネット創造期

インターネットが身近になりすぎた今

少しでも自分の意見を主張したい人はまずネットです、

 

大物政治家もTwitterをやる時代

インターネットの情報は見るものから発信するものへ

 

情報が信用できるかどうかわからないなら

検証して正しい情報を発信しよう

 

ほとんどの人がそう思うようになりました。

 

その結果、インターネット上にはありとあらゆる情報が

情報を得るのも発信するのもインターネットが主流

テレビのニュースなんて偏見の塊だ!

 

今どきの子らは何か事件があると

すぐに調べます

ググる?いいえ、もう古いです

Twitterで検索・・・ツイ検です

 

だれかがまとめたことよりも

今の世の中の声を知りたいのです

 

そして少し時間がたてば

誰かがブログにまとめる

インターネットは自分たちで創る時代になりました

f:id:kiwipan:20161213100728p:plain

 

 

 

おっと、忘れるところでした。

 

 

信じるか信じないかは

あなた次第!!