消防団は必要なのか?

地方ほど根強く残っている消防団

今回は新卒と同時に入団した消防団歴2年の私が

消防団についてお話します。 

 

f:id:kiwipan:20161226182258p:plain

そもそも消防団って何だ?

消防団(しょうぼうだん)は、消防組織法に基づいて各市町村に設置される消防機関

各市町村ごとに定められ、各市町村に在住又は在職の成人による団体であり、各市町村ごとに人数や条件が決まっている。準公務員として位置づけられている。

 地域により異なるが、少額ではあるが報酬もでる。

 活動内容

・活動内容は

・防災広報活動

・消火訓練

・地域のイベントの警備

・操法大会

・年末夜警

・出初式

 

メリット

・地域との密着が強い

毎年のように退団者と入団者がいるが
退団しても同じ地域にいるため
イベントには参加するし
火災などの際には協力する。
そのため縦の繋がりが非常に強力

60を過ぎても顔を出す人もいる。

その人が議員になってたりもする。

職業も年齢も違うが

「同じ地域に住む」という

強固な共通点があるため

自然と顔が広くなる。

 

・防災に対する知識が強い

消防団の任期は平均して10年です。

10年に渡り何度も、想定火災訓練をし

消火器具やポンプ車を使い消火の訓練をします。

実際の火事への出動もするため

身に付けた防災知識は一生は忘れません。

 

【スポンサーリンク】
 

 

デメリット

・ハラスメントだらけ

消防団の歴史は江戸時代の町火消組織にあり

愛郷心の強い男たちの集まりだ。

古くから続くため

昔ながらの体裁が続く

パワハラ・アルハラがよくある。

また、近年は飲めない人が多いことで

増えているのが食ハラ。

食べろハラスメントだ。

当然悪気はないが

上の人に勧められて断れない人が多く

やめていく人が多い。

 

・柄が悪い問題

消防団の多くは活動後によく宴会をする。

詰め所でアルコールを飲むわけだ。

本来、緊急出動用の車庫で

アルコールを飲むことはおかしいという意見も多いが

従来より続いていることで地域住民も理解をしている。

しかし、若者からすれば飲んでばかりにしか見えず

消防団は柄が悪いという印象を持たれる。

 

 

火事場での消防団

消防団の出動は大きくわけて3種類

1・建物火災時の消火活動
2・行方不明者の捜索活動
3・災害時の応援活動


最も多いのが建物火災時の消火活動です。

日本の火災のおよそ55%が建物火災であり
火災時の消火活動をするおよそ8割は消防団です。


消防士だけで消していると思っている
子供が多いですが、住宅の火災ではほとんどが消防団。

消防士の指揮の元、消火活動をしています。

 

2016年12月150棟にも及んだ新潟県糸魚川の火災でも

多くの消防団が夜通し消火活動をしました。

 

普段の行き過ぎた行動が容認されるのは

実際の火事場での働きを知っているからなのです。

 

私も2年目にして2度火災現場へ出動しましたが

火災は想像以上に危険でやることが多く

何度も経験している人でも反省点だらけとのこと

 

消防団は必要か?

そもそも消防団が必要なのか?

消防士を増やせばいいのではないか?

 

などとよく聞きます。

なぜ消防団が必要なのか?

 

消防士は職業として出動します。

消防団は町を守るため出動します。

 

当然、技術や知識など能力は消防士には劣ります

実際の際にはとにかく人手が必要です。

それも早急に。

 

いつ火災が起こるかわからない中で

地域ごとに消防士を大勢待機できるでしょうか?

答えはNOです。

 

消防団が必要なのは

地域の人間だからこそわかる

住民の情報や消火栓や水場の状況をより正確に知っており

有事の際迅速に招集できるからです。

 

それゆえに地域ごとで消防団を集める必要があるのです。

 

【スポンサーリンク】
 

消防団への理解

身近で火災など災害に遭遇したことのない人ほど

消防団というものを批判します。

 

彼らから見ると

夜中に警報を鳴らして巡回する年末夜警や

1年の防災を願って行い放水する出初式も

消防技術を習得する訓練さえも

迷惑に感じてしまします。

 

本職の人がやればいいじゃないか

 

そんなことをいう人は

もし消防団がいなくて火事に遭ったらと

考えていただきたいです。

 

どんなに情報技術が発達しようとも

いち早く駆けつけれるのは近くの住民です。

 

遠くの親戚より近くの他人

遠くの消防士より近くの消防団

 

地域の助け合いはいつの時代も必要です。

 

意味があって存在する消防団

 

私たちに協力しなくてもいいですが

非難はしないでください。

地域を守るのは地域の消防団なのだから。

 

若者たちには是非一度

消防団について考えていただきたい。

 

以上!別れ!!

消防団 オフィシャルウェブサイト